今さらステレオパワーアンプ ― 2014年05月12日 00時21分54秒
社会人になった頃に手に入れた東芝のパワーアンプICでTA7274Pというのが家にゴロゴロしてます。
最近ギタ-のピックアップアンプとか色々手を出しているうつに普段お手軽に使うアンプが無いことに気づきました。
部品箱を除くと私が社会人1年目に評価したアンプの残り部品(廃棄処分品)がゴロゴロしていたのでちょと2CH分のアンプを作ることに・・・
このアンプICは小型ながら当時としては13.2V供給で12Wの出力があってとても効率の良いもので、気に入ってました。 出力はバランス型で直流カットのコンデンサも不用ととっても便利。
今日は体調の今ひとつで引き籠もり予定だったので早速ユニバーサル基板上で組立開始! おおよそ半日ほどで完成し無事動作も終わりました。
今後の予定としては、実験用とギターアンプ、スマホを大きなスピーカで鳴らすとか色々便利に使えそうです。
ところが、せっかく組み立てたのに、PCのアンプ内蔵SP使わずに転がってたのを見つけてしまって、、、作らなくても事は足りたのでした、笑
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hmg.asablo.jp/blog/2014/05/12/7308342/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。