アコギ内蔵用ピックアップアンプ2014年05月02日 16時53分22秒

趣味で音楽をやっている友人とのつき合い不思議と多くあります。 わたしも実はギターなどは持ってまして・・・・ でも、不真面目なのでほとんど練習なんてしないでテレビみながらもてあそんでいるだけです。

その中の友人の一人がピエゾ素子をつかってアコギの音を拾いたいとのことで、あまっているピエゾ素子をあげたところ、これが結構調子良いみたいです。

ですが、クセのあるピエゾ素子ちょっと色々手を加えて気に入った音にしてあげようと思いこのアンプを試作。

入力ユニットはコンデンサーマイク、ピエゾ、マグネチックなんでも入れられてミックス出来るようにしました。 あとは現物合わせで良い音が出るようにカットアンドトライをしようか・・・今後の楽しみが増えました。

今現在は手抜きの暫定回路ですが、追々整備・改良しプリント基板も起こす予定。 (続く)

今さらステレオパワーアンプ2014年05月12日 00時21分54秒

社会人になった頃に手に入れた東芝のパワーアンプICでTA7274Pというのが家にゴロゴロしてます。

最近ギタ-のピックアップアンプとか色々手を出しているうつに普段お手軽に使うアンプが無いことに気づきました。

部品箱を除くと私が社会人1年目に評価したアンプの残り部品(廃棄処分品)がゴロゴロしていたのでちょと2CH分のアンプを作ることに・・・

このアンプICは小型ながら当時としては13.2V供給で12Wの出力があってとても効率の良いもので、気に入ってました。 出力はバランス型で直流カットのコンデンサも不用ととっても便利。

今日は体調の今ひとつで引き籠もり予定だったので早速ユニバーサル基板上で組立開始! おおよそ半日ほどで完成し無事動作も終わりました。

今後の予定としては、実験用とギターアンプ、スマホを大きなスピーカで鳴らすとか色々便利に使えそうです。

ところが、せっかく組み立てたのに、PCのアンプ内蔵SP使わずに転がってたのを見つけてしまって、、、作らなくても事は足りたのでした、笑

62Vまで入力可能な降圧DCDCコンバータ2014年05月13日 19時36分06秒

小型で比較的高い入力電圧まで扱えるリニアテクノロジーのDCDCコンバータ(LT3990)の基板を作ったままでしたが、受注までまだ間が空きそうなので評価してみた。

このDCDCコンバータはダイオードも内蔵されているので、数個の抵抗、インダクタとコンデンサを追加するだけど動作するようです。負荷電流は300mA強程度ですが、マイコン回路程度でしたら問題なく駆動できるので何かの役に立ちそう。

面倒なのはパッケージの裏側がGNDの放熱パッドになっていることでしょうか。 はんだごてを使って実装する場合は、クリームハンダを塗ってGND放熱パッドに熱が行き渡るような工夫が必要です。