電子定款の作成は難しくない ― 2013年05月15日 01時36分33秒
諸々の事情があて法人設立の手続きをやっています。 会社設立を手伝う司法書士さんや行政書士さんのサイトの説明を読むと必ず最後に難しいからやめて専門家に任せなさいと締めくくってます。
確かに、アクロバット設定や編集やカードリーダーの設定などに慣れない人にとってはとてもハードルが高そうですが、日頃からこれらのソフトや機器を扱っている人であればそれ程難しいとは言えません。
それでも、ちょっとしたことでつまずいたりするモノで、その準備とポイントについて色々わかった事を整理してみた。
ほかの細かいことはあちこちのサイトで書いてあるので良かったのですが、、、どこのサイトも肝心なことを端折って説明してあり、苦労しましたのでヒントになればと思ってアップします。
http://hima.age.jp/lab/etc/e-teikan.html
このサイトは手取足取り説明されているので、説明通りに「申請総合ソフト」を操作すれば簡単に定款申請が送れます。 http://rsmay.com/menu.html
最近のコメント