ブラザーMFC-J6710 廃インクパッド修理2022年03月16日 15時04分25秒

長年使っていたプリンタのMFC-J6710(ブラザー)であるが、何度クリーニングしても目詰まりを起こし、印刷した紙もインクで汚れる状態になってしまった。

くりーにんぐを すると一旦は綺麗に印刷できるようになるのですが、翌日にはまた汚い印刷品質に・・・

おそらく廃インクパッドが満杯になってりうのだろうかと調べて見ると原因判明。

原因は廃インクパッドにインクを流し込む為のトレイ?溜まったドロドロの古インクだった。 ティッシュとピンセットの先でむしり取って仕上げにIPAで綺麗にしてからヘッドクリーニングしたら綺麗に印刷できるようなった。 ヘッドがこの上をつかする度にドロドロインクに触れて汚くなったり、目詰まりを起こす原因になっていたみたいです。

やはり互換インクの質が悪いのだろうか・・・、それでもも、また綺麗にINST宇出来る様になったので暫く使えそうです。

Windows10でPhotshop6を動かす。2019年03月30日 23時57分14秒

イラストレータ9とフォトショップ6をWindows10にインストールしたところ画像の加工修正やドラフトは出来るが文字入力だけダメでした。

他のサイトでも対策方法が見つかったのでそれらを参考にXPからTrueTypeフォントをコピーして画像の場所に放り込んだら解決。 (他のオマケで手に入れたTTフォントもそのまま使えました。)

少々強引な解決手段かもしれませんがこれで暫く使えそうです。

ヘッドクリーニングではダメで・・・(JP6710 プリンタ)2017年06月08日 08時57分07秒

プリンタのヘッドの目詰まりと思ったら・・・全く違う原因。 一昨日のよるからプリンタの黒がかすれてでなくなってしまった。 単純にインク切れかと思って交換したが症状変わらず。 これはヘッドの目詰まりかなとクリーニングを行うものの更に悪化する始末。

今日は一日中クリーニングを行ってましたが全く改善する気配もなし。 テスト印字を見ると気になる症状が見えました。 カートリッジを外して付け替えた後だけ少しだけ改善する気配があります。でも、2回目のテスト印字ではもとに戻ってしまう・・・

もしや!と思い黒カートリッジをよく見ると、傾けた時にインクの供給口にインクが行き渡る速度が非常に悪いことに気づきました。(写真は古いインクカートリッジ)

その原因は、カートリッジの空気穴を新品時にふさいでいるテープのゴミが穴を詰まらせていました。

もう一つは、インクの出口の穴もテープで覆われていて挿入時に穴が開くのですが、この穴も不完全状態。 二つの穴を針でつついて数回クリーニングすると徐々にテスト印刷結果が改善されて問題解決です。

この様に、プリンター印字が悪い杯プリンターだけじゃなくて、カートリッジの不良もあることに今日は一日中振り回されました。(特に互換インクはケースの精度が悪いので気を付けましょう) このプリンタ互換インクを使ってすでに4年、まだまだ頑張れそうです。

UPSの電池交換(APC BK500)2016年08月01日 17時56分25秒

数日前、ふとHDDサーバーの電源が落ちていることに気づきました。 まぁ、何かスイッチにでも触れてシャットダウンしたのだろうかと思い、とりあえず再起動。

そして数日後の今日、大きな雷・・・ 停電(瞬断)とともに、PCも一気に落ちました・・・汗。

あっ、HDDサーバーの瞬断は、たぶん夜中に瞬停があったんだなと気づきました。

こんな時に備えて、UPS用の鉛バッテリーは秋月電子から購入済みだったので即交換。(12V-9AHの台湾製 型番:WP1236W) 純正じゃないと不安もあるかなと思う人もいるでしょうが、既に4~5年前に同じバッテリーを買って評価?済みなので大丈夫です。

交換は、本来であればUPSの電池交換蓋をあければ、簡単に出来るはずなのですが、今回はちょっと太ってしまったようで重力だけでは出てきません。 仕方がないで、カバーを外して脇をつかんで引っ張りだしました。

あとは、ファストン端子を外して入れ替えるだけなので簡単。 もとの元気なUPSに復帰しました!

【備忘録】XPの延命ノウハウ2016年02月22日 20時26分15秒

うちのXPでも試してみました。 古いソフト、まだまだ現役で使えそうです。

http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/pc/2227/

DART-MX6【備忘録】2015年09月09日 16時50分00秒

気になるイスラエルのボードシステムベンダー。 色々な専用コントローラタブレットに活用されているらしいDART-MX6が気になる。(17×52mmのボード)

Linux,AndroidとWindowsCEが載せられるとか・・・ チップワンで取り扱っているのでサンプルを買って評価しようかと思案中。

詳細はここ↓ http://www.variscite.com/products/system-on-module-som/cortex-a9/dart-mx6-cpu-freescale-imx6

ラズベリーパイ2が来ました!2015年09月06日 12時23分24秒

今や組込といってもPCと同等の仕様と機能をもつボードが安く手にはいるようになったこの頃。

世の流れに遅れをとってはいけないと思い「ラズベリーパイ2」のスターターキットを手に入れました。 ラスベリーパイが初めてリリースされた頃、その高機能と安さから手に入らなかったので購入先送りにしていましたが、いまや手に入り安いのと応用した資料が豊富な事から、ちょっとした組込でも使われています。 当時は¥3500のボードでパソコン並みの事ができると驚いていましたが、オリジナルで設計変更できないのと今後安定して供給されるのだろうかという不安から開発案件での採用は見送って居ました。

このRaspberry Pi-2 modelBはWindows10にも対応しているらしいので、これを使っておこの秋はミニパソコンを作ろうかと思案中。 でも、コレをいじっている時間がとれるのかが悩みどころです。

忙しいって良い事なんですけどね・・・苦笑

自宅のネットワーク系統図2014年03月28日 20時09分21秒

自宅(事務所)のネットワーク環境にちて系統図をつくってみた。

系統図といてもそんな大袈裟なものではなく、ネットワークで接続される機器において、何がどんな風に接続されているがわからなくなってしまいそうなのでまとめ直したのです。

色々並べてみると数えただけで17個もの機器がネットワークに繋がれています。一番忘れやすいのはIDとパスワードでいつもこれを見てます。

あとは、基幹ラインとハブの関係で、どこかの機器によるネットワーク障害が出たときにどれを切り離したら良いかこれでわかりやすくなります。

まとめていて築いたのですが、ルーターとハブにはUPSを入れないと停電時のバックアップができないことが判明!

追々、購入するとします。

エプソンのPCのDVDドライブ2013年11月02日 00時32分54秒

EPSON(エプソン)のPCをメインに使うのはコレが2台目ですが、前のPCも1年もするとDVDドライブのトレイが開かなくなるという現象に悩まされました。

今使っているEndeavorも既に3年ですが、このところ特に調子が悪いので同じような症状がネット上に転がっていないが検索してみた。

どうやらEPSONでも認識しているらしく、開かなくなたときはフロントパネルの小さい穴からリセット?ボタンを押すとか、ライティングソフトの開閉機能を使ってみるとか・・・ 色々方法はありそうですが、どれも効果無しです。この場合EPSONの「よくあるお問い合せ」の説明ではメーカーに送ってくださいなのですが、送料もバカにならないので色々試してみると一つの効果的なおまじない?が見つかりました。

それは写真の様に不要CD-Rを常に突っ込んでおくと、いままで十数回、いやそれ以上押していたオープンボタンを1回おすだけで開くようになりした。

まだまだ、評価実績としては心細いですが、これはオススメです。

電子定款の作成は難しくない2013年05月15日 01時36分33秒

諸々の事情があて法人設立の手続きをやっています。 会社設立を手伝う司法書士さんや行政書士さんのサイトの説明を読むと必ず最後に難しいからやめて専門家に任せなさいと締めくくってます。

確かに、アクロバット設定や編集やカードリーダーの設定などに慣れない人にとってはとてもハードルが高そうですが、日頃からこれらのソフトや機器を扱っている人であればそれ程難しいとは言えません。

それでも、ちょっとしたことでつまずいたりするモノで、その準備とポイントについて色々わかった事を整理してみた。

ほかの細かいことはあちこちのサイトで書いてあるので良かったのですが、、、どこのサイトも肝心なことを端折って説明してあり、苦労しましたのでヒントになればと思ってアップします。

http://hima.age.jp/lab/etc/e-teikan.html

このサイトは手取足取り説明されているので、説明通りに「申請総合ソフト」を操作すれば簡単に定款申請が送れます。 http://rsmay.com/menu.html