DG8SAQ VNA (ベクトルネットワークアナライザ) ― 2012年11月04日 18時54分57秒
いつかは手にれようと決めていたベクトルネットワークアナライザ(VNA)を手に入れることが出来ました。
といっても、精度が良くて使いやすい計測器メーカー製ではなく、どちらかといえばアマチュアのホビーユースなVNAです。
といっても、VNAを使いこなすアマチュアセミプロとも言えるのかなぁ・・・と思ったりもします。
このVNAは以前RFワールドで紹介されていたのですが、記事を読んだだけで気休め程度の精度かなぁ~と思っていました。
ところが、最近地元で無線関連を手がけている社長さんがその性能についてメーカー製と比較した記事をみて急遽購入。
あれこれ、参考になるサイトやブログをみても実力はそこそこあるのことを確信しました。
そんなこんで今日やっと手元に届いたので開梱したところです。
さて、これを使い倒すにはそれなりの苦労はあるハズですが、それがちょっと楽しみです。
まずは、手元にあるアンテナ特性とかアンプを標本にスミスチャートを描かせてみたいと思います!
それにしても小さいですね、RFからダイレクトにベースバンドに変換しているから出来る仕業でしょうか。
#VNA #Dg8saq #スミスチャート #ネットワークアナライザ
といっても、精度が良くて使いやすい計測器メーカー製ではなく、どちらかといえばアマチュアのホビーユースなVNAです。
といっても、VNAを使いこなすアマチュアセミプロとも言えるのかなぁ・・・と思ったりもします。
このVNAは以前RFワールドで紹介されていたのですが、記事を読んだだけで気休め程度の精度かなぁ~と思っていました。
ところが、最近地元で無線関連を手がけている社長さんがその性能についてメーカー製と比較した記事をみて急遽購入。
あれこれ、参考になるサイトやブログをみても実力はそこそこあるのことを確信しました。
そんなこんで今日やっと手元に届いたので開梱したところです。
さて、これを使い倒すにはそれなりの苦労はあるハズですが、それがちょっと楽しみです。
まずは、手元にあるアンテナ特性とかアンプを標本にスミスチャートを描かせてみたいと思います!
それにしても小さいですね、RFからダイレクトにベースバンドに変換しているから出来る仕業でしょうか。
#VNA #Dg8saq #スミスチャート #ネットワークアナライザ
最近のコメント