ガイガーミューラー管に代わって2009年07月16日 22時40分33秒

以前秋月電子のガイガーカウンターをつくって遊んだもののそれっきりでした。 放射線とそれをカウントするガイガーミューラー管の動作原理はそこそこわかったのでそれはそれで良いかな・・・・と。

その後、秋月電子ではガイガーカウンタキットが無くなってしまったので、どうしてかと調べてみたら、この検出管を扱う浜松ホトニクスが製造をしていないとか。 あぁ、このガイガーミューラー管は最後の放出品だったのかとそのときわかりました。

じゃぁそれにかわる部品はというと、 MPPCというのがありました。このような検出も最近はフォトダイオードになっているんですね。

それにしても浜松ホトニクスは他社のマネできないものばかりつくっているので興味深い会社です。 部品が入手できたら実験してみたいですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログは○○じるし研究院のブログですが、さて○○は2文字は何でしょう?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hmg.asablo.jp/blog/2009/07/16/4582027/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。